英語だったこともありますが、
英語が大好きになった
小さい頃から
映画大好きっ子(=オタク)だった私は
映画(特に洋画)を
たくさん見て育ちました。
外国語の響きに憧れがあったので
字幕で観られるものは必ず字幕で
吹替のものは、
最初に吹き替え版で見て
そのあと続けてもう一度副音声
で観るということを
ひたすら繰り返しました。
留学やTOEFLの勉強の為
大学の受験準備やキャンパスライフを
描いた映画 ↓
Good Will Hunting (1997)
Legally Blond (2001)
Mona Lisa Smile (2003)
The Social Networking (2010)
法学部を受験するなら、
法律用語がたくさん出てくる
法廷ドラマ ↓
Law and Order (1990-2010)
Kramer, Kramer (1979)
My Cousin Binny (1992)☆←面白い🤣
JFK (1991)
Philadelphia (1993)
The Devil’s Advocate (1997) ←怖い💦
The Insider (1999) ←
リストが延々と続いてしまう💦)
ER (1994-2009)☆
Grey’s Anatomy (2005-)
The Untouchables (1987)
While You Were Sleeping (1995)
My Best Friend Wedding (1997) ☆
Chicago (2002)
といった風にそれぞれの
内容の信憑性はさておき、
専門分野の関連用語が
たくさん登場するので
ボキャブラリーの
強化につながります。
*
そんな中、
私のオススメ教材がこちら ↓↓
![]() |
(株)フォーイン
(旧 フォーインクリエイティブプロダクツ) から出版されている外国映画英語シナリオ |
スクリーンプレイ・シリーズ
【問い合わせ先:(株)フォーインスクリーンプレイ事業部】
日本語字幕だけでなく
英語のキャプションで
見ることもできるので、
と思う方も多いとは思いますが
セリフ+ト書きだけでなく
映画にまつわるオリジナルコラムや
映画の背景解説
文法、語彙や言い回しの解説
リスニングの難易度表示などもあり
英語学習者だけでなく
脚本家志望の方にもおすすめです!
既に絶版になっているものもある一方で、
さて、次回は、
ちょっぴり留学体験記をお休みして
脱線記事😊
を書く予定!
→ Twitter で更新情報をお知らせしています。
→ Instagram も更新中!
(ピアノ♪ワンポイントコラム掲載中)
ご質問、演奏、レッスン、出版物などの
お問い合わせなどは
もしくは各種SNSのDMより
お気軽にご連絡ください♪